ほぼ水泳日記

3流スイマーがほそぼそと書くブログ。

2016年12月

自分の場合、左側の首から背中にかけて痛みがくる
原因をかんがえてみたけど、
首の回転が大きすぎる、ということはなさそうだ。

左右のフォームの違いという点からいくと、

① 呼吸の問題というよりストロークの問題として、

左側のストロークが深すぎ、または内側すぎて、 
腕や肩甲骨まわりの筋肉で負荷を吸収しきれず、
肩甲骨のあいだの背骨のあたりに、物理的に負担が
かかっている。
また、左のストロークが深すぎ、または内側すぎる
ため、首を左に回すのに、よけいな力がかかって
いる。

② 呼吸の問題として、

ずっと右側呼吸をしていたときのくせで、
右の入水時に、手が内側に入り、頭が左に少し回転
する傾向があって、
そこから左呼吸をしようとすると、二段モーション
みたいな動きになっている(ような気がする)。

仮説を検証してみて、修正をこころみよう。

朝練後に首がいたい件、まじめに考えてみた。

NECK PAIN IN SWIMMING
 
これによると、クロールで首を痛くしないための注意点は、次のようなことらしい。

① 息つぎの時に、頭を前方や上方に持ちあげることで、頭の位置が体の長軸からずれる、ということがないようにする。頭からつま先まで、体の中を1本の串がまっすぐ通っているつもりで泳ぐこと。呼吸のときに、あごを引いて肩側にたたみこみがちな人が多いが、体の長軸から頭がはずれるだけでなく、首のしびれやうずきの原因にもなる。

②  頭を上げないで、真下の、プールの底をみる。数年前まで、コーチは、わずかに首をそらしぎみの姿勢をとって、少しだけ前をみる体勢を推奨していた。しかし、真下をみて、よいボディバランスを維持させる、というのが新しい考え方である。
 
③ 呼吸のときに、首を回しすぎない。 長距離選手に、この間違いを犯している人が多い。顔の近くの水面は平らではなくて凹んでいるので、口が水面から出るか、出ないかという程度で十分である。

④ 身体の長軸を中心にして、身体を十分に回転させることが重要である。 身体の回転が少ないと、呼吸をするために首を回しすぎる、ということになる。身体の長軸を中心として、適切に身体を回転させれば、呼吸の時に45度をこえて首を回転させる必要はないはずである。この首の回転は、自動車を安全に運転するのに必要なものよりも小さい。

⑤ ほとんどのスイマーにとっては、両側呼吸のほうがよい。苦手な側での呼吸を練習する際によくある間違いは、身体の回転が不十分で、かわりに頭を回しすぎることではなかろうか。習得期には、まめにコーチにストロークをチェックしてもらうべき。

今日のトレーニング
合計距離 : 3400m ---
IM, 400 x 1
Kick, 100 x 4 x 2, 2'15", Fly, Fr
Kick, 50 x 6, 1'10", Br
Swim, 100 x 1, sculling
Swim, 400 x 2, 6'30", Fr
Swim, 400 x 2, 7'00", IM
Walk, 200 x 1

泳ぎおさめ。
煩悩系は、やっぱり、やらない。 

今日のトレーニング
合計距離 : 3700m ---
IM, 400 x 1
Kick, 100 x 4 x 2, 2'10", Fly, Fr
Br, 200 x 3, KPS
Fr, 100 x 10, 1'40", 85"しばり
IM, 100 x 5, 1'55"
Fr, 50 x 4
Walk, 200 x 1

あれ?
こんなに泳いだかな…。 
まあいいか。 

今日のトレーニング
合計距離 : 2300m ---
IM, 400 x 1
Kick, 100 x 4 x 2, 2'10", Fly, Fr
Br, 200 x 1
Fr, 50 x 10, 0'50", 40"めど
IM, 100 x 2
Walk, 200 x 1

かるく。 

今日のトレーニング
合計距離 : 4200m ---
Swim, 100 x 40, 2'00", 残り30本90"しばり
Down, 200 x 1

酸欠のせいで、帰りは、ちがう路線の電車に
かけこみそうになったり、のりかえ通路を
見のがしてうろうろしたり、
ちょっと、だめな人になっている。
先週も、こんなだった。

きょうは、代々木第1体育館では、
「全国中高チアリーディング選手権」
がひらかれるらしい。

チアならではの光景なのか、
敵チームどうしでも、元気よく、あいさつをかわす。
つぎつぎとチームが集まってくるから、
ずっとあいさつをしている。

けっこう前、

今はもう見つけられないswim.netの動画のなかに、
平泳ぎのキャッチ習得のためのドリルがあった。

水中で、腕を前方(できるだけ、ストリームライン
の延長線上)に出して、スカーリングで進む練習。

下半身、というか、肩より下は、ストリームライン
をつくったまま固定して、(水面でなくて)水中を、
スカーリングだけで進む。

ときどき、
この練習をやりながら、
目をとじて、
海中を泳ぐウミガメの映像を頭にうかべてみる。

ウミガメになれるわけではないけど、
スカーリングをするだけで、
すこしだけ幸せな気分になるメニューだ。 

今日のトレーニング
合計距離 : 1700m ---
IM, 400 x 1
Kick, 100 x 4, 2'10", Fly
Kick, 100 x 4, 2'15", Fr
Kick, 50 x 4, Br
Pull, 100 x 1, sculling
Kick, 25 x 4, 0'45", underwater
Walk, 100 x 1

あんまり時間なかった。 

今日のトレーニング
合計距離 : 3300m ---
IM, 400 x 1
Kick, 100 x 4, 2'10", Fly
Kick, 100 x 4, 2'15", Fr
Kick, 50 x 5, 1'05", Br
Pull, 200 x 1, sculling
Swim, 100 x 10, 1'40", Fr
Swim, 100 x 4, 1'50", IM
Down, 50 x 1
Walk, 200 x 1

なぜか、きょうは、キックの調子がよかった。
あんまり出歩かなくて、生活で足を使わなかったからか?

もっと自分に厳しくしないと、レベルアップは望めないなあ…。 

きのうの朝練で、いっぺん頭をからっぽにしたい
と思って、ちょいペースを上げたけど、

頭はからっぽにならず、もやもやして1日すごした。

そのかわり、
酸欠などの影響なのか、頭がいたい。
いててて…。

このページのトップヘ